「ひとり暮らし高齢者台帳」に登録されている皆さんを対象に「ふれあいの集い」が宮西公民館で開催されました。59名の方が参加されました。
最初は、鈴木哲朗さんによる和楽器演奏(琵琶、三味線、胡弓、篠笛、尺八、和太鼓)と愛翔さんによる舞踊(おわらおどり、郡上踊り、花笠音頭、炭坑節)が行われ、皆さんは手拍子をしたり歌を口ずさんだりして楽しまれていました。
お昼はちょっとリッチな仕出し弁当。美味しい料理をいただきながら会話が弾んでいました。
食後は、高齢者の被害が多発している特殊詐欺被害防止対策として、「あなたの財産は大丈夫?」と題した寸劇を、地域包括支援センター「まちなか」と民生児童委員のメンバーで紹介しました。 最後はビンゴゲーム大会。お米などの賞品をめざして大いに盛り上がりました。
※ひとり暮らし高齢者台帳 登録のご案内
・登録した方には、地区の民生児童委員が訪問をしたり、見守りを行います。
また緊急時の連絡などに活かしていきます。
♦対象者
昼夜を通してひとりで生活し、家族と接することがないため、地域の見守りが必要な、65歳以上の在宅の高齢者の方。
ただし、以下の場合は、安否確認ができる環境ですので、該当しません。
ア.経常的に働いている方
イ.同一敷地内および隣接地に、別棟で生活している家族などがおり、行き来がある方
ウ.集合住宅の隣接部屋に生活している家族がおり、行き来がある方
♦申請方法:申請書に必要事項記入、必要書類を用意して、一宮市役所2階の、高年福祉課まで
☆詳細は、地区の民生児童委員や地域包括支援センター「まちなか」、高年福祉課までお問い合わせください。
Post Views: 23