4/14金曜日の午前9:30より、宮西公民館大会議室において
宮西連区57町内の会長が集まり、年度初めの会議が行われました。
連区内の地域の11ブロック毎にテーブルにわかれて、
各ブロック担当の民生児童委員もそこに同席して顔合わせを行いました。
元連区長の野田幸男顧問、新年度からの岩田茂樹連区長の挨拶、
民生児童委員の大塚文啓会長からの今日の趣旨の説明がありました。
10時からは市の主催の会議
中野正康市長から、プロジェクターの画像を使って
市政の取り組み現状について15分ほどの説明がありました。
その後、町内の会計について適正に処理するためのポイントや提出書類の説明を受け、
町内毎への重要書類の配付など、盛りだくさんな内容でした。
これからの1年間宮西連区、各町内会の運営のためにご尽力ありがとうございます。
宮西連区の各部門の担当者、ブロック長、町内会長の氏名一覧は、
毎年6月号の宮西通信にて発表し、
このHPでも掲載します。
こんにちは、突然ご連絡させていただきます。私お隣の貴船連区の松井町2の町内会長を務めている神戸眞澄と申します、大宮公園の北側(松井町1町内会)は地盤が低いので大雨が降ると家に停めてある車の浸水が発生するリスクがあると思われます。内の町内会も同じ状況でこのたび、近くに避難先が確保できまして、まだ停めれるスペースがあるので、コメントさせて頂きました、もしご興味がありましたらご連絡お待ちしています。なお駐車料金は先方様のごこぉいで無料です。